お知らせ

朝夕はめっきり冷え込んできておりますが、お変わりございませんか。

朝夕はめっきり冷え込んできておりまますが、お変わりございませんか。

今年も残すところあとわずかですね。

年内最後の祝日が、1123日「勤労感謝の日」です。

 

1948年に制定された「勤労感謝の日」

「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」

国民の祝日に関する法律では、このように制定されています。

仕事を大事なものとして重んじ、その成果を喜びみんなで感謝をしあいましょう!

といった感じでしょうか。

 

もともと1123日は「新嘗祭(にいなめさい)」という名前の祭日だったそうです。

その年の収穫物を神様に捧げ感謝をし、翌年も豊作であるように願う

日本古来の重要な宮中行事「新嘗祭」現在も大切な行事として

執り行われているそうです。

戦後に、「勤労感謝の日」と名前を変えましたが

「新嘗祭」が五穀豊穣に感謝する日であったことからも、

普段当たり前のように口にしている食物に感謝をする日でもあるんですよね。

もちろん食物を作ってくれている生産者・販売者の方にも感謝。

仕事で頑張ったお給料で、その食物を買ってくれる方にも感謝。

そして、その食物を美味しく料理してくれる方にも感謝です。

自分の生活が成り立っているのも、どこかで働いている

たくさんの人たちのおかげなんだなと、改めて思います。

身近なところでは、とても忙しく働いている家族や親友に

支えてくれている感謝の意味もこめて、何か美味しい物でも

ご馳走して労えるといいですね。

 

1123日は、毎日の食卓に感謝をしつつ、周りの人たちとも

日々の頑張りをお互いに感謝する日。

そう考えると、「勤労感謝の日」が素敵な祝日に思えてきますね。

そうしてリフレッシュした後、仕事に対する気持ちも新たに実りある晩秋をお過ごしください。


奈良を中心に近畿での防水・断熱工事は吉野工業にお任せ下さい。

会社名:吉野工業

住所:〒635-0055 奈良県大和高田市曽大根2-9-4

TEL:0745-22-6746

業務内容:発泡ウレタン吹付け、耐火被覆吹付、GL工事、防水工事、塗装工事

吉野コーポレーション