10月になると、いよいよ季節は秋本番といった雰囲気になってきます。
特別に暑い日もなければ、寒さを感じることもあまりない、とても過ごしやすいのが 10月です。
行楽をはじめ何をするにも適した気候なので、充実した時間が過ごせるのではないでしょうか。
31日には秋のイベントとして年々人気が高まるハロウィンがありますね。
起源は、紀元前のケルト民族にまでさかのぼります。
古代ケルトでは11月1日が新年で、前夜の10月31日から、秋の収穫物を集めた盛大なお祭りが開かれました。
またこの日には、死後の世界との扉が開き、先祖の霊が戻ってくるとも信じられていました。
日本でいえば「大みそか」「秋祭り」「お盆」が一度に来るようなものだったのです。
その後ケルト民族はキリスト教化していきますが、祝祭の習慣は残り、
キリスト教会が11月1日を「諸聖人の日」を意味する「All Hallo」と定めたことから、
その前夜=「All Hallo Eve」 が転じて、ハロウィンと呼ばれるようになったと考えられています。
ハロウィンには、先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女、さまよえる魂なども死後の世界からやってきます。
人々は、それらと同じ格好に仮装して仲間だと思わせ、身を守りました。
魔女や悪霊の仮装やメイクは、現在でも定番中の定番です。
日本では仮装パレードは全国各地で開催され、コスプレも本場アメリカを凌ぐクオリティを見せています。
ハロウィンにちなんだお菓子や料理、パーティへの参加も楽しみの一つ。
お菓子棚に並ぶ、期間限定フレーバーなどは、食べる前からワクワクしますよね。
秋の終わりに、非日常を味わえるイベントとして、ハロウィンを目一杯楽しんでみて下さい。
奈良を中心に近畿での防水・断熱工事は吉野工業にお任せ下さい。
会社名:吉野工業
住所:〒635-0055 奈良県大和高田市曽大根2-9-4
TEL:0745-22-6746
業務内容:発泡ウレタン吹付け、耐火被覆吹付、GL工事、防水工事、塗装工事